真庭市で粗大ごみ・不用品を格安で処分する方法をまとめました。真庭市内での粗大ごみ・不用品格安処分はもちろんのこと、買取りしてもらう方法までの全知識です。
真庭市内でお金をかけずに処分したい方必見情報です。ぜひご参考にされてください!
お片付けにも対応中!1点からのお片付け、遺品整理、ゴミ屋敷化してしまった状態でも、お引越しなどでのお急ぎの場合でも対応可能。ぜひ岡山タカラリサイクルの不用品回収サービスをご利用ください。
真庭市内の粗大ごみとは?
公式サイトによると、真庭市の粗大ごみとは以下のものが当てはまります。
※行政・自治体で粗大ごみを処分できるのは「真庭市内に居住所がある個人」に限ります。市外に居住所がある場合や事業者は対象外です。
真庭市の粗大ごみ指定袋に入らない布団・家具類・大型金属ごみが対象です。
《粗大ごみの例》
10kg程度の木製のタンス・家具類、ふとん、カーペット、ベビーカー、楽器、自転車、ねこ車など
真庭市の持ち込みごみ大型家電・大型家具類・大型金属類などが対象です。
《持ち込みごみの例》
タンス、食器棚、ボイラー、温水器、鉄製品、トタン板類、流し台、オルガンなど
処分不可能なもの
- リサイクル家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・パソコン)に該当するもの
- 事業活動に伴って生じた粗大ごみ
- ブロック、タイヤ、コンクリート、バッテリー、レンガ、ペンキ、建築廃材、ガスボンベ、農薬、鋭利な医療廃棄物、自動車、バイク、消化器、FRP製品
※上記は一部です。他にも処分できないものもあるので、行政にお問合せください。
参照元 | 岡山県真庭市公式ホームページ |
---|---|
問い合わせ先 | 真庭市役所 生活環境部 環境課 0867-42-1113 |
受付時間 | 8時30分~17時15分 |
休日 | 土日祝日、12/29~1/3 |
粗大ごみの格安処分方法は2種類
真庭市内で粗大ゴミ・不用品を格安処分する方法は自治体を活用した「戸別回収」「持込処分」の2種類。どちらも格安処分かつ安心して処分することができるのでオススメの方法です。
戸別回収の方法
「有料で申込不要」です。
以下の方法でゴミを出しましょう。
なお、戸別回収できるのは、粗大ごみのみです。持込ごみは戸別回収できません。
(1)粗大ごみ用収集札を購入する
以下の場所で粗大ごみ用収集札を購入してください。
粗大ごみ用収集札購入先市役所生活環境部環境課、各振興局の市民サービス窓口、コンビニなどの「ごみ袋販売店一覧」
粗大ごみ用収集札購入料金10枚 500円
(3)当日朝8時半までに、指定場所に粗大ごみを出す
粗大ごみ用収集札に『名前』を記入し、収集日の朝8時30分までに指定場所に出してください。
なお、収集日は地区ごとに異なりますので、「ごみ収集カレンダー」をご確認ください。
持込処分の方法
「有料で申込不要」です。
以下の手順にしたがって受付時間内に持ち込みましょう。
なお、地区によって、持ち込み場所が異なります。
- 北房・落合地区:コスモスクリーンセンター
- 久世・勝山地区:クリーンセンターまにわ
- 蒜山・美甘・湯原地区:真庭北部クリーンセンター
北房・落合地区
名称 | コスモスクリーンセンター |
---|---|
住所 | 〒716-1403 岡山県真庭市宮地631-3 |
持込受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日を除く)毎月第3日曜日 午前9:00~12:00 午後1:00~4:30 |
電話番号 | 0866-52-4230 |
利用料金 | 10kg50円 |
持ち込む時の注意点
- 持ち込みの際は、指定袋に入れる必要はありません。
久世・勝山地区
名称 | クリーンセンターまにわ |
---|---|
住所 | 〒719-3211 岡山県真庭市樫西290 |
持込受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日を除く)毎月第1・3日曜日 午前9:00~12:00 午後1:00~4:30 |
電話番号 | 0867-42-7453 |
利用料金 | 粗大ごみ10kg50円 |
蒜山地区・湯原地区・美甘地区
名称 | 真庭北部クリーンセンター |
---|---|
住所 | 〒717-0511 岡山県真庭市蒜山初和592-1 |
持込受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日を除く)毎月第1・3日曜日 午前9:00~12:00 午後1:00~4:30 |
電話番号 | 0867-67-2526 |
利用料金 | 10kg50円 |
持ち込むときの注意点
- 持ち込みの際は指定袋に入れる必要はありません。
- 大型の可燃ごみ(タンス等)は、縦横60㎝以内にし持ち込んでください。